スワンリバーデージーというミュージシャンを知っていますか?
ヤマダは全然知りませんでした。
今日、名古屋・金山に用事で出かけて、その帰り。
さっさと帰りたくて、急いで駅に向かっているその時に歌声が聞こえてきました。
急いでいたというのに立ち止まってしまいました。
圧倒的な歌唱力。
それ以上に人を惹きつける透き通るような透明感のある声と響き。
アスナル金山の片隅(メインステージではない)で、
こんな上手い人がひょっこり歌っていることに吃驚しました。
何より声がいい。
あっさり魅了されました。

http://www.myspace.com/swanriverdaisy
コチラから曲も聴けます。
興味があったら聴いてみてください。
生声の方が圧倒的にいいけど!
どうも、「できるだけ毎週アスナル金山でライブをやる」らしいです。
(できるだけ、て!アバウト!)
また聴きに行きたいです。
ヤマダは全然知りませんでした。
今日、名古屋・金山に用事で出かけて、その帰り。
さっさと帰りたくて、急いで駅に向かっているその時に歌声が聞こえてきました。
急いでいたというのに立ち止まってしまいました。
圧倒的な歌唱力。
それ以上に人を惹きつける透き通るような透明感のある声と響き。
アスナル金山の片隅(メインステージではない)で、
こんな上手い人がひょっこり歌っていることに吃驚しました。
何より声がいい。
あっさり魅了されました。

http://www.myspace.com/swanriverdaisy
コチラから曲も聴けます。
興味があったら聴いてみてください。
生声の方が圧倒的にいいけど!
どうも、「できるだけ毎週アスナル金山でライブをやる」らしいです。
(できるだけ、て!アバウト!)
また聴きに行きたいです。
PR
この週末、長野に住む大学時代の友人Aちゃんに案内してもらって、
長細~~い長野の下の方を中心に旅行へ行ってきました。
長野・箕輪までバスで行って、Aちゃんと合流。
そのまままず、松本市へ行きました。
名古屋では散ってしまった桜が、まだかろうじて咲いていました。
桜と松本城のコラボの、趣きのあること!
松本城、カッコ良かったです。
国宝の城の良さは、外観よりやっぱり中の造り!
梁の感じや階段の急勾配に歴史とロマンを感じます。
ひこにゃんに会いに彦根城に行った時も、中の造りが良かったです。
と、いうか復元の城がひどすぎるというか…
加藤清正の名残りがこんなところにも。
その後、温泉のある諏訪へと移動。
温泉がとても気持ち良かったです。
日々の疲れが取れました~~~。
でも、歩き回ったせいか、翌日起きたらやたら体がダルかった…
翌日日曜は朝一番で「レッドクリフ」を観に行きました(何故旅行で映画…?)
いや!思っていた以上に面白かった…っ!
パート1を観て、ああ、こんなもんかな~、と思ってて、
そんなに期待してなかったけど、1観たなら一応2も観なきゃな、
と思って観に行ったンですが…
2は良い!
1で期待外れだなと思ってた人!
とりあえずでも、観ておいた方がいいです!
いろいろ感想はあるけど、
金城ヒゲ武の孔明と、魯粛と亀とカカシ殿を押さえておけば完璧です。(ヤマダ的には)
(あくまでヤマダ的、には、…ですので!!)
そのあと、午後から光前寺へ。
最後に、
楽しい旅行となりました。
Aちゃん、ホントにありがとう!
長細~~い長野の下の方を中心に旅行へ行ってきました。
長野・箕輪までバスで行って、Aちゃんと合流。
そのまままず、松本市へ行きました。
名古屋では散ってしまった桜が、まだかろうじて咲いていました。
桜と松本城のコラボの、趣きのあること!
松本城、カッコ良かったです。
国宝の城の良さは、外観よりやっぱり中の造り!
梁の感じや階段の急勾配に歴史とロマンを感じます。
ひこにゃんに会いに彦根城に行った時も、中の造りが良かったです。
と、いうか復元の城がひどすぎるというか…
加藤清正の名残りがこんなところにも。
その後、温泉のある諏訪へと移動。
温泉がとても気持ち良かったです。
日々の疲れが取れました~~~。
でも、歩き回ったせいか、翌日起きたらやたら体がダルかった…
翌日日曜は朝一番で「レッドクリフ」を観に行きました(何故旅行で映画…?)
いや!思っていた以上に面白かった…っ!
パート1を観て、ああ、こんなもんかな~、と思ってて、
そんなに期待してなかったけど、1観たなら一応2も観なきゃな、
と思って観に行ったンですが…
2は良い!
1で期待外れだなと思ってた人!
とりあえずでも、観ておいた方がいいです!
いろいろ感想はあるけど、
金城ヒゲ武の孔明と、魯粛と亀とカカシ殿を押さえておけば完璧です。(ヤマダ的には)
(あくまでヤマダ的、には、…ですので!!)
そのあと、午後から光前寺へ。
最後に、
楽しい旅行となりました。
Aちゃん、ホントにありがとう!
今日の日曜日はしっかりと休日を満喫しました。
午前は、ここのところ忙しくて行けてなかったテニスサークルへ参加し、
心地よい風の吹く初夏のような爽やかな天気の中で、
気持ちよくテニスできました。
帰ってきて午後から思いっきり昼寝をしてやろうと思っていたのですが、
今日は16時から、地上波で男子バレーの決勝が放送されるので、
とても昼寝どころではなかったです!
そして結果は…
東レが2年連続準優勝の雪辱を晴らし、みごと優勝しました!
(男女ともに東レ優勝!)
おめでとーーー東レーーーーっっっ!!!
本当に3度目の正直でした!
ブレも頑張ったけど、ちょっと石島選手の調子が悪かったかな…(>o<)
朝長さんに有終の美を飾らせてあげられなかったのは残念だけど、
彼の功績は、後世に残る素晴らしいものでした…!(T△T)
いやはや!兎に角、感動しました!
あぁぁ~、今期のリーグも終わって寂しい…
けど!このあと黒鷲旗もあるし、今後全日本の活躍も観れるので、
まだまだバレー熱は熱いです!
午前は、ここのところ忙しくて行けてなかったテニスサークルへ参加し、
心地よい風の吹く初夏のような爽やかな天気の中で、
気持ちよくテニスできました。
帰ってきて午後から思いっきり昼寝をしてやろうと思っていたのですが、
今日は16時から、地上波で男子バレーの決勝が放送されるので、
とても昼寝どころではなかったです!
そして結果は…
東レが2年連続準優勝の雪辱を晴らし、みごと優勝しました!
(男女ともに東レ優勝!)
おめでとーーー東レーーーーっっっ!!!
本当に3度目の正直でした!
ブレも頑張ったけど、ちょっと石島選手の調子が悪かったかな…(>o<)
朝長さんに有終の美を飾らせてあげられなかったのは残念だけど、
彼の功績は、後世に残る素晴らしいものでした…!(T△T)
いやはや!兎に角、感動しました!
あぁぁ~、今期のリーグも終わって寂しい…
けど!このあと黒鷲旗もあるし、今後全日本の活躍も観れるので、
まだまだバレー熱は熱いです!
WORKS
アトリエキコ について
アトリエ キコは、デコ電・デコiPhone・デコスマホ・デコDSなどを製作するデコレーション工房です。スワロフスキー社製のクリスタライズを使用して、クオリティーの高い作品を低価格でご提供しております。 ご用命は【コチラ】から。 |